LOADING

CONTENTS コンテンツ

CONTENTS

9月24日水曜日は月イチdeお花屋さんです。

秋のお花をご用意いたします。
1本からご購入いただけます。
お家にお花を飾り、季節の移ろいを感じませんか?

もちろんどんなお花があるのか、
見るだけでも大歓迎です。

済藤美術館の素敵な建物も見ていただけたらと思っております。

ちょっとここでご紹介!
済藤美術館はSNSを一切されてませんので、
オーナーの許可を得て、私の大好きな済藤美術館と周辺の建物をご紹介♪

リフォームされたのがオーナーのお友達の木村ふみのりさん。
映画美術のお仕事をされている方で
過去には庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」や、
19日に公開になった映画「宝島」妻夫木聡主演作品
などたいへん活躍されています。

最近ではNetflixのドラマ制作に参加されているそうです。
そんな本職の方が手掛けられた済藤美術館、
その名の通り建物自体が美術館のよう。

家具などはオカヒロフミさんが担当。4月の個展では済藤美術館の中が無重力空間かのようなおもしろ空間になっていました。

木の廃材をいかした、暖かみがあって可愛い家具たち。

建物、家具どちらもが素敵な済藤美術館を形作っています。つい長居したくなる居心地よい空間です。

済藤美術館の、道挟んで向かいには博愛社の教会 日本聖教会「聖贖主教会」が見えます。

ウィリアム・メレル・ヴォーリーズの建築物です。

毎年大阪市で開催される「生きた建築ミュージアム」でもご紹介されています。

「生きた建築ミュージアム」は今年は10月25日、26日の土日開催。

大阪の魅力ある建築を一斉に無料で公開する日本最大級のイベントです。

歴史のある重厚な建物から現在建築まで大阪という都市の魅力を様々に物語る100を超える「生きた建築」が、一斉にその扉を開きます。(HPより一部抜粋させていただきました)

こちらも楽しみです♪

話はそれましたが、明日済藤美術館で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。